目次

スタートメニューの「おすすめ」の表示エリアを狭くする - Windows11

スタートメニューの「おすすめ」の表示エリアを狭くする設定を紹介します。

概要

スタートメニューの[おすすめ]の機能を利用していない場合、おすすめ枠が不要になります。 Windows 11 Update 2022では、おすすめ枠の大きさを狭くし、ショートカットの個数を増やす設定ができます。
この記事では、スタートメニューの「おすすめ」枠のエリアを狭くする設定手順を紹介します。

手順

設定変更前のスタートメニューです。


[設定]ウィンドウを表示します。下図の画面が表示されます。
左側のメニューの[個人用設定]の項目をクリックします。


[個人用設定]の画面が表示されます。右側のエリアの[スタート]のタイルをクリックします。


[スタート]の設定画面が表示されます。スタートメニューのカスタマイズができます。 デフォルトの状態では[レイアウト]の設定は[規定値]が選択されています。


[レイアウト]の項目の[さらにピン留めを表示する]のラジオボタンをクリックしてチェックをつけます。


スタートメニューを表示します。[おすすめ]の枠の位置が下に下がり、ピン留め済みの項目のエリアが広くなりました。


スタートメニューの「おすすめ」枠のエリアを狭くできました。
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
最終更新日: 2022-09-24
作成日: 2022-09-24
iPentec all rights reserverd.