新着記事一覧
タグ一覧
テーマ
ライト
ダーク
iPentec.com
/
Document
/
C#
/
WinForm
/
DataGridView
目次
1
概要
2
手順
2.1
Windows Formデザイナでの設定方法
2.2
コードでの設定方法
DataGridView のデフォルトの行の高さを変更する
DataGridViewのデフォルトの行の高さを変更する方法を紹介します。
概要
DataGridViewの行の高さはデフォルトでは下図の状態です。通常の利用では問題ありませんが、セルに画像を表示する場合には、 行の高さを高くしたい場合があります。この記事では、DataGridViewの行の高さを変更する手順を紹介します。
手順
DataGridViewのRowTemplateプロパティの Heightの値を変更することで、デフォルトの行の高さを変えることができます。
Windows Formデザイナでの設定方法
Windows Formデザイナで変更する場合は、フォームデザイナでDataGridViewのコントロールをクリックして選択し、 プロパティウィンドウの[RowTemplate]の項目を開きます。子要素に[Height]の項目がありますので、変更したい値に変更します。 デフォルトでは25が設定されていますので、今回は50に変更します。
変更後プロジェクトを実行します。DataGridViewに値を表示した状態が下図です。行の高さが広くなっていることが確認できます。
コードでの設定方法
コードで設定する場合は以下のコードで変更できます。
書式
(DataGirdViewオブジェクト).RowTemplate.Height = (設定したい高さの数値);
記述例
dataGridView1.RowTemplate.Height = 64;
著者
Penta
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
掲載日: 2012-09-02
改訂日: 2024-07-29
関連するページ
DataGridView で行全体を選択できるようにする方法
DataGridViewにテーブルの特定の列のみを表示とする
DataGridView にテキストファイルなどの静的なデータを表示する
DataGridViewで末尾の空白を削除して値を表示する - DataGridViewでセルにTrimされた文字列を表示する
DataGridViewで現在選択している行の値を取得する
DataSetの更新をデータベースへ反映させる - TableAdapterを利用したレコードの更新
DataGridView を用いたシンプルなデータベース参照 アプリケーションの作成 (.NET Framework)
DataGridView を用いたシンプルなデータベース参照 アプリケーションの作成 (.NET)
ドキュメント
新着記事一覧
タグ一覧
ドキュメント トップ
SNSコンテンツ
YouTube
Instagram
Pinterest
X
iPentec
プライバシー
iPentecについて
iPentec all rights reserverd.