目次

"EFI システム パーティション" "回復パーティション" を削除する - Windows

「EFI システム パーティション」 「回復パーティション」を削除する手順を紹介します。

現象

[ディスクの管理]ツールからパーティションの削除ができますが、「EFI システム パーティション」 「回復パーティション」はパーティションを選択して右クリックしても削除メニューが有効でない、または、削除メニューが表示されないなどでパーティションをGUIから削除することができません。



手順

スタートボタンを右クリックしポップアップメニューを表示します。メニューの[Windows PowerShell (管理者)]をクリックします。


PowerShellのウィンドウが表示されプロンプトが表示されます。
コマンドプロンプトで下記のコマンドを実行します。
diskpart


DISKPARTのコマンドプロンプトが表示されます。


DISKPARTのコマンドプロンプトで下記のコマンドを実行します。
list disk
ディスクの一覧が表示されます。


削除したい「EFI システム パーティション」 「回復パーティション」のあるディスクを選択します。今回はディスク1のパーティションを削除するため、
select disk 1
コマンドを実行します。ディスクが選択された旨のメッセージが表示されます。


list partition
コマンドを実行して、パーティションの一覧を表示します。[回復][システム]のパーティションが存在していることが確認できます。


下記のcleanコマンドを実行し、パーティションを消去します。
clean


ディスクの管理に戻ると、「EFI システム パーティション」 「回復パーティション」が消去されていることが確認できます。


exit
コマンドを入力し、diskpartを終了します。


以上の手順で「EFI システム パーティション」 「回復パーティション」の削除ができました。

このページのキーワード
  • EFI システム パーティション
  • 回復パーティション
  • パーティション削除
  • EFI システム パーティション 削除
  • 回復パーティション 削除
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
最終更新日: 2023-12-17
作成日: 2018-02-19
iPentec all rights reserverd.