シンボリックリンクを作成する - Windows

シンボリックリンクを作成する手順を紹介します。

概要

Windows Vista以降のOSではファイル、フォルダのどちらに対しても、シンボリックリンクを作成できるようになりました。
シンボリックリンクを作成するにはmklinkコマンドを利用します。
メモ
PowerShellで作成する場合には New-Item コマンドを使用します。詳細はこちらの記事を参照してください。

書式: ディレクトリ/フォルダへのシンボリックリンク作成

mklink /D (シンボリックリンク名) (リンク先フォルダ)

書式: ファイルへのシンボリックリンク作成

mklink (シンボリックリンク名) (リンク先ファイル)
注意
シンボリックリンクを作成する場合には管理者権限を取得している必要があります。 コマンドプロンプトからコマンドを入力する場合は、コマンドプロンプトを「管理者として実行」で起動する必要があります。

記述例

d:\に "dv" という名称で d:\develop\local へリンクするシンボリックリンクを作成するコマンドの例です。
mklink /D d:\dv d:\develop\local

c:\data に "image.png" という名称で、c:\storage\imagedata\1234.png へリンクするシンボリックリンクを作成するコマンドの例です。
mklink c:\data\image.png c:\storage\imagedata\1234.png

実行例:ディレクトリへのシンボリックリンク

管理者としてコマンドプロンプトを起動します。
以下のコマンドを実行します。
d:\Storage\cert ディレクトリを指すシンボリックリンクを c:\Storage\cert の名称で作成します。
mklink /D c:\Storage\cert d:\Storage\cert


コマンドを実行し、シンボリックリンクが作成できた状態です。


エクスプローラーでc:\Storageフォルダを開いた際の画面です。 certシンボリックリンクのフォルダアイコンが表示されています。


シンボリックリンクをダブルクリックして開きます。パスはc:\Storage\cert ですが、ファイルの内容はd:\Storage\certディレクトリの内容が表示されています。

実行例:ファイルへのシンボリックリンク

次のコマンドを実行します。
mklink c:\data\flex.html c:\data-new\flex-0.html


コマンドを実行すると、以下のメッセージが表示され、シンボリックリンクが作成されます。
c:\data\flex.html <<===>> c:\data-new\flex-0.html のシンボリック リンクが作成されました


作成したシンボリックリンクのあるフォルダをエクスプローラーで開きます。シンボリックリンクが作成されています。


シンボリックリンクの項目をダブルクリックします。今回はHTMLファイルへのシンボリックリンクのため、Webブラウザが起動しHTMLページが表示されます。


シンボリックリンクを作成できました。
このページのキーワード
  • Windows シンボリックリンク
  • シンボリックリンク 作成
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
最終更新日: 2024-06-11
改訂日: 2021-09-01
作成日: 2010-01-27
iPentec all rights reserverd.