検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい

Windows 11で検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にする手順を紹介します。

概要

Windows 11のスタートメニューや検索メニューの検索ボックスの右側にトピックスとなっているアイコンが表示されることがあります。 また、デフォルトの検索ワードもトピックスの文言が設定されています。
検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像1 検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像2

社会情勢を把握するには便利な機能かもしれませんが、作業中に表示されると非常に邪魔なため、非表示にしたいです。
メモ
Windows 10での設定方法はこちらの記事を参照してください。

手順

設定画面を開き、[プライバシーとセキュリティ]の[検索アクセス許可]の画面を表示します。画面の表示手順の詳細は次のセクションを参照してください。
検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像3

右側のエリアを下にスクロールすると[その他の設定]セクション内の[検索のハイライトを表示する]のスイッチがあります。
検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像4

スイッチをクリックして[オフ]に変更します。変更後、設定画面を終了します。
検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像5

スタートメニューを表示します。検索ボックスの右側のアイコンとデフォルトの検索ワードが非表示になっていることが確認できます。
検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像6

検索ボタンで表示される検索メニューの検索ボックスも同様に非表示になりました。
検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像7

補足:検索アクセス許可の画面の表示手順

設定画面の「検索アクセス許可」を表示する手順です。タスクバーの検索ボタンをクリックし表示される検索メニューのウィンドウの右上の[...]ボタンを クリックします。下図のドロップダウンメニューが表示されますので、[検索設定]の項目をクリックします。
検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像8

別の手順では、設定画面のトップからアクセスする方法もあります。設定画面を開き、左側のメニューの[プライバシーとセキュリティ]の項目をクリックします。
検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像9

[プライバシーとセキュリティ]の画面が表示されます。右側のエリアの [Windows のアクセス許可] のセクションの[検索アクセス許可]のタイルをクリックします。
検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像10

[検索アクセス許可]の画面が表示できました。
検索ボックスの右端に表示されるハイライトのアイコンを非表示にしたい:画像11
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2022-07-07
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.