If文を利用した条件判定処理 (If文の書式) - VB

Visual Basicで条件判定をする場合はif文を用います。

書式

If 条件式 Then ...処理
条件式が真(true)である場合はThen以降の処理が実行されます。

If 条件式 Then ...処理 Else ...処理
条件式が真(true)である場合はThen以降の処理が、条件式が偽(false)である場合はElse以降の処理が実行されます。

If 条件式 Then
  ...処理
  ...処理
End If
条件式が真(true)の場合はThen~End Ifブロック内の処理が実行されます。

if 条件式 Then
  ...処理
  ...処理
Else
  ...処理
  ...処理
End If
条件式が真(true)の場合は条件式直後のThenブロック内の処理が、条件式が偽(false)の場合はElse直後のブロック内の処理が実行されます。

if 条件式 Then
  ...処理
  ...処理
ElseIf 条件式 Then
  ...処理
  ...処理
Else
  ...処理
End If
条件式が真(true)の場合は条件式直後のThenブロック内の処理が、条件式が偽(false)の場合はElseIfの条件式の判定が実行され、真(true)ならばElseIf直後のThenブロック内の処理が実行されます。ElseIfの条件式も偽(false)であった場合はElse直後のブロック内の処理が実行されます。

コード例

Public Class Form1
  Private Sub Button1_Click(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
    Dim a As Integer
    Dim b As Integer

    a = 10
    b = 20

    If a = b Then
      TextBox1.Text += "aとbは等しいです。"
    ElseIf (a < b) Then
      TextBox1.Text += "aよりbのほうが大きいです。"
    ElseIf (a > b) Then
      TextBox1.Text += "aよりbのほうが小さいです。"
    End If
  End Sub
End Class

実行結果(textBox1)

aよりbのほうが大きいです。

著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
掲載日: 2011-10-06
iPentec all rights reserverd.