目次

Mac OS X の Finder で初期表示フォルダを変更する - Mac

Mac OS X の Finder で初期表示フォルダを変更する手順を紹介します。

概要

Finderでウィンドウを最初に開いた場合や新しいウィンドウを開いたとき、デフォルトでは[マイファイル]フォルダが選択されます。自分で管理しているすべてのファイルが見れる便利さはありますが、階層ごとにファイルを管理している場合は、このフォルダが表示されるのはあまり便利ではありません。この記事では、Finderの初期起動時や新しいウィンドウ作成時に初期表示されるフォルダを別の場所に変更する手順を紹介します。

手順

Finderを起動し、Finderメニューをクリックします。下図のプルダウンメニューが表示されますので、[環境設定...]メニューをクリックします。


[Finder 環境設定]ウィンドウが表示されます。上部のツールバーの[一般]ボタンをクリックします。下図のウィンドウが表示されます。


[新規 Finder ウィンドウで次を表示]のコンボボックスをクリックします。下図のドロップダウンリストが表示されます。リストからコンピュータを選択します。(下図の場合では"Gentoo"がコンピュータの要素になります。)


設定ができたらウィンドウを閉じます。


Finderで新しいウィンドウなどを開くと、初期表示フォルダが、「コンピュータ」の場所になります。


著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
最終更新日: 2020-03-04
作成日: 2016-02-18
iPentec all rights reserverd.