Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定)

Apple iPhone X のレビューです。

購入のきっかけ

iPhone 6Sを使っており特に問題もなかったのですが、徐々にバッテリーの持ちが悪くなってきたこともあり、ホームボタンの無い新しいiPhone Xが登場したこともあり機種変更してみることにしました。モバイルSuicaを使うためだけに携帯電話(ガラスマ)の2台持ちをしていましたが、1台に集約できるのもメリットです。

購入

Apple Storeで購入しました。

梱包

下図が梱包の箱です。シンプルな段ボール箱の梱包です。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像1

側面がテープで止められており、こちらから箱を開きます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像2

箱を開くと中にiPhone Xのボックスが梱包されています。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像3

パッケージ

iPhone Xのパッケージです。外側はビニールでラッピングされています。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像4

ビニールのラッピングを外します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像5

箱のふたを外します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像6

箱を外すと "Designed by Apple in Chlfornia" シンプルな説明書が見えます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像7

説明書を外すと本体が梱包されています。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像8

本体を外すとその下に、イヤフォンと充電用の電源プラグが梱包されています。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像9

イヤフォンの下にLightningケーブルが梱包されています。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像10

内容物一式です。説明書、本体、イヤフォン、Lightningケーブル、電源プラグが同梱されています。シンプルです。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像11

説明書

説明書の外観です。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像12

箱状になっており、引き抜くと中の説明書一式を取り出せます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像13

説明書、SIMカードスロットを取り外すためのピン、Appleのロゴのシールが梱包されています。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像14

説明書には基本的な操作方法が記載されています。ホームボタンがなくなったため、基本的な操作方法は説明書に記載されています。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像15

外観

本体の外観です。シンプルできれいです。本体にはフィルムが貼られています。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像16 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像17

フィルムを外した外観です。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像18 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像19

背面にはAppleのロゴとiPhoneの文字もあります。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像20 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像21

ボリュームスイッチ部分は従来は光沢のないマットな質感でしたが、iPhone Xでは光沢のある質感になっています。シルバーモデルですが、背面は白のような若干灰色のような色です。シルバーの光沢があるようには見えません。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像22

右側のスイッチは従来のiPhoneより若干大きくなっています。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像23

下側のLightningコネクタの部分です。こちらの形状はiPhone 6sやiPhone 7と似た形状です。イヤフォンのコネクタは無くなっています。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像24

カメラ部分です。カメラは縦に2つのカメラが並んでいます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像25

iPhone 6Sとの比較

iPhone 6sとのサイズ比較です。大きさはiPhone Xのほうが少しだけ大きいです。ディスプレイが全画面になっているため、実際の大きさよりも大きく感じます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像26 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像27

見た目ではあまりわかりませんが、実際に端末を握ってみると、厚みが若干増している感覚があります。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像28

電源投入と初期設定

電源を入れます。右側のボタンを長押しすると電源が入ります。Appleのロゴが表示されます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像29

Helloのメッセージが表示されます。言語設定されていないため、各国語のHelloのメッセージが順番に表示されます。画面の下側の黒い横棒が表示されている部分を上に向かってスワイプします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像30

画面が切り替わります。SIMカードをまだ取り付けていないため、"No SIM Cardinstalled"のメッセージが表示されます。[OK]をタップして続行します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像31

使用する言語を選択します。今回は[日本語]をタップして選択します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像32

国または地域の選択画面が表示されます。[日本]をタップして選択します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像33

言語の設定が始まります。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像34

言語設定が完了すると画面が切り替わります。再度"SIMカードが挿入されていません"のメッセージが表示されます。[OK]をタップして続行します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像35

クイックスタートの画面が表示されます。画面下部の[手動で設定]をタップします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像36

キーボードの設定画面が表示されます。使用するキーボードを選択します。絵文字はほとんど使わないため、今回は"日本語ローマ字"、"English (japan)" のキーボードのみを利用することにします。設定ができたら画面右上の[次へ]をタップします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像37

Wi-Fiネットワークを選択画面が表示されます。接続するアクセスポイントをタップして選択します。タップ後パスワードの入力画面が表示されますのでWi-Fi接続のパスワードを入力します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像38 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像39

Wi-Fiネットワークの選択画面に戻ります。W-Fiに接続できるとアクセスポイントの左側に青色のチェックマークが表示されます。接続が確認できたら右上の[次へ]をタップします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像40

iPhoneのアクティベーションが始まります。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像41

「SIMが必要です」のメッセージが表示されます。SIMカードを取り付けないと、ここから先には進めないようです。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像42

SIMカードの取り付け

SIMカードを挿入します。本体の右側のSIMカードのトレイの穴にピンを差し込みます。トレイが出ますのでトレイを取り出します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像43 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像44

トレイにSIMカードを取り付け、トレイを本体に戻します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像45 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像46


SIMカードを取り付けるとiPhoneのアクティベーション処理が進みます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像47

続いてFace IDの設定画面が表示されます。[続ける]をタップしてFace IDを設定します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像48

説明に従って顔をカメラの枠内に入れます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像49

説明に従って顔を回してスキャンします。スキャンが完了すると下図の画面になります。[続ける]をタップします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像50

再度メッセージが表示されますので2度目のスキャンをします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像51 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像52

スキャンが完了すると"Face IDが設定されました。"のメッセージが表示されます。[続ける]ボタンをタップします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像53

パスコードを作成の画面が表示されます。設定したいパスコードを入力します。入力後に再入力画面が表示されますので、もう一度、設定したいパスコードを入力します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像54 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像55

Appとデータ画面が表示されます。設定するiPhoneのメニューをタップします。今回は"新しいiPhoneとして設定"を選択します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像56

Apple IDの入力画面が表示されます。Apple IDを入力します。こちらは以前利用していたiPhoneのApple IDを入力します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像57

利用規約画面が表示されます。画面の右下の[同意する]をタップします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像58

Apple IDの設定が実行されます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像59

エクスプレス設定の画面が表示されます。今回は[設定をカスタマイズする]をタップします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像60

Apple Payの設定画面が表示されます。今回はモバイルSuicaを導入数るので、後でApple Payを設定します。[Walletであとで設定]をタップします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像61

iCloudキーチェーンの設定画面が表示されます。iCloudキーチェーンは利用しないので、[パスワードを復元しない]をタップします。確認ダイアログが表示されますので、[続ける]をタップして進みます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像62 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像63

Siriの設定画面が表示されます。[続ける]ボタンをタップしてSiriの設定をします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像64

画面に指示に従って "Hey Siri"と何度かしゃべります。設定が完了すると下図の ["Hey Siri"の準備ができました]の画面が表示されます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像65 Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像66

App解析の設定画面が表示されます。クラッシュデータをAppデベロッパと共有するかを設定します。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像67

[ホームに移動]画面が表示されます。ホームボタンがなくなったため、ホーム画面への戻り方の操作手順が説明されます。下から上に向かってスワイプするとホームに戻れます。[続ける]ボタンをタップします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像68

[最近使用したAppを切り替える]の画面が表示されます。こちらも従来はホームボタンのダブルクリックでしたが、ホームボタンがなくなったため、操作手順が説明されます。下から上にスワイプしてそのまま指を画面に置いたまま止めるとアプリの切り替え画面に変わります。[続ける]ボタンをタップします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像69

「ようこそiPhoneへ」の画面が表示されます。画面の下部の横棒部分から上に向かってスワイプします。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像70

スワイプするとホーム画面が表示されます。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像71

以上で設定は完了です。
Apple iPhone X のレビュー (iPhone X の初期設定):画像72

使用感

ディスプレイ

iPhone Xから液晶ディスプレイではなく有機ELディスプレイ(OLED)に変わっています。発光原理が違うこともあり、黒い色は締まって見えメリハリがあります。一般的に有機ELディスプレイでは彩度が高めの印象がありますが、iPhone Xのディスプレイはかなり彩度が抑えられている印象です。
明るさを暗めに設定すると、ディスプレイのベゼルに近い部分が若干赤み、紫みを帯びて見えます。

上部の切り欠き

ディスプレイの上部の切り欠き部分が気になるという指摘もありますが、実際に使用している限りでは切り欠け部分が気になることはほとんどありません。どちらかと言えばバッテリーの残量表示で%の数値表示をしていた場合、iPhoneXでは数値の%表示はされないため、そちらのほうが気になるかと思われます。

動作速度

iPhone 6sからの乗り換えですが、動作速度は向上しており、全体的にきびきび動作する使用感です。ただし、2週間も使っていると慣れてしまうため、動作速度が速いという感覚を持ち続けられるわけではありません。

ホールド感

ガラス製に変わったことでiPhone 6,7のアルミ製の筐体より滑りにくいということでしたが、それほど劇的に滑りにくいという印象ではありませんでした。若干の滑りにくさはあるかとは思いますが、乾燥している環境ではそれほど違いは無いかと思われます。

著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2017-11-17
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.