ASP.NETのコントロールなどをコメントアウトする場合は</* */>, <%-- --%> を用いてサーバー側でASP.NETコントロールが動作しないようにします。
ASP.NET プロジェクト等で利用する aspxファイルでのコメント記述方法を紹介します。
コメントの記述方法は以下があります。
HTMLファイルと同様に<!-- -->を用いてコメントを記述できます。
aspxファイルでは、<%-- --%>を用いたコメント(サーバー側コメント)を利用できます。
aspxファイルでは、<%/* */%>を用いたコメント(サーバー側コメント)を利用できます。
<!-- --> のコメントと<!-- --&> のコメントでの動作の違いを確認します。
以下のaspxファイルを作成します。
<%@ Page Language="C#" AutoEventWireup="true"
CodeBehind="comment.aspx.cs" Inherits="AspnetComentDemo.comment" %>
<!DOCTYPE html>
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head runat="server">
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"/>
<title></title>
</head>
<body>
<form id="form1" runat="server">
<div>
ここからコメント<br />
<!-- これはコメントです -->
<%-- これもコメントです --%>
<%/* さらにコメントです */%>
ここまでコメント<br />
</div>
</form>
</body>
</html>
プロジェクトを実行し、先に作成したaspxファイルをWebブラウザで開きます。下図の画面が表示されます。
Webブラウザからソースコードを表示します。<!-- --> でコメントしたコメントはソースコード内に記述されていますが、<%/* */%>, <%-- --%> でコメントを記述した部分はソースコードにも記述されていないことが確認できます。
<%/* */%>, <%-- --%> でコメントを記述した場合はサーバー側でコメントの処理がされるためクライアントにコメント部分は送信されません。