Visual Studio Code で Subversionリポジトリを操作する手順を紹介します。
Visual Studio Codeに SVN拡張機能をインストールします。インストール手順の詳細はこちらの記事を参照して下さい。
チェックアウトの操作はVisual Studio Codeで実施できないため、コマンドで実行します。
svnコマンドでのチェックアウトの手順はこちらの記事を参照してください。
チェックアウトしたファイルを管理するには、Visual Studio Codeでフォルダを開きます。
Visual Studio Codeを起動します。
[ファイル]メニューの[フォルダーを開く]の項目をクリックします。
[フォルダーを開く]ダイアログが表示されます。先ほどチェックアウトした Subversionのリポジトリのフォルダを選択して開きます。
下図の確認ダイアログが表示されます。
ダイアログの[はい、作成者を信頼します]のボタンをクリックします。
プライマリ サイドバーのエクスプローラーのボタンをクリックしてエクスプローラーパネルを表示します。
リポジトリのフォルダが開かれています。
ノードを展開すると、リポジトリ内のファイルを参照できます。ファイルの項目をクリックして選択すると右側にファイル内容が表示されます。
ファイルを編集します。
プライマリ サイドバーの[ソース管理]ボタンをクリックします。ソース管理パネルが表示され、
[Changes]の項目に変更したファイルの一覧が表示されます。
リポジトリの状態が最新化を確認するため、リポジトリのUpdateを実行します。[ソース管理]パネルの右上の[...]ボタンをクリックします。
ドロップダウンメニューが表示されます。メニューの[Update]の項目をクリックします。
At revision (リビジョン番号)
のポップアップが表示されます。コードをリポジトリにコミットします。ソース管理パネルの上部のテキストボックスにコミットメッセージを入力します。
コミットメッセージの入力後 [ソース管理] パネルの上部のチェックマークのボタン(コミットボタン)をクリックします。
nn file commited revision (リビジョン番号)
のポップアップが表示されます。プライマリ サイドバーの[Subversion]ボタンをクリックします。下図の画面が表示されます。
先ほどコミットした内容がコミット履歴の一覧に表示されていることが確認できます。
Visual Studio Codeを利用してSubversionリポジトリの操作ができました。