目次

TortoiseSVNによるSubversionリポジトリのファイルのリネーム・移動

TortoiseSVNを用いて、リポジトリに登録されたファイルのリネームや移動をします。

手順

trunk ディレクトリを作成します。


作成したtrunkディレクトリをリポジトリに追加します。追加の手順は「TortoiseSVNによるSubversionリポジトリへのファイルの追加」を参照してください。


続いて、fig-1.jpgを選択します。このファイルをtrunkディレクトリに移動させます。fig-1.jpgを選択し右クリックしてポップアップメニューを表示させます。「TortoiseSVN」のサブメニューの「名前を変更」をクリックします。


名前の変更ダイアログが表示されます。新しい名前として trunk\fig1を入力します。


名前の変更ダイアログのOKボタンを押すと、fig1.jpgがtrunkディレクトリの中に移動します。まだ、この段階ではコミットされていないため「!」マークのステータスアイコンが表示されています。


checkout ディレクトリ全体をアップデートし、コミットします。正しくコミットされるとステータスアイコンがチェックマークに変わります。(下図参照)


以上の手順でファイルの移動ができました。

著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
最終更新日: 2014-06-08
作成日: 2007-02-01
iPentec all rights reserverd.