目次

Get-Content コマンドでエンコーディングを指定してファイルを開く - Get-Content コマンドで出力が文字化けする - PowerShell

Get-Content コマンドでエンコーディングを指定してファイルを開くコマンドを紹介します。

概要

こちらの記事では、Get-Content コマンドでファイルを開いて表示する方法を紹介しました。
しかし、Get-Content コマンドでSHIFT-JIS以外でエンコーディングされたファイルを出力すると文字化けして表示されます。
この記事では、Get-Contentコマンドでエンコーディングを指定してファイルを開いて出力する方法を紹介します。

書式

Get-Contentコマンドでエンコーディングを指定する場合は以下の書式を利用します。
Get-Content -Encoding (エンコーディング名) (開くファイル)

エンコーディング名は以下が利用できます。

エンコ-ディング名 意味
ascii ASCII, SHIFT-JIS
bigendianunicode UTF-16 ビッグ エンディアン
bigendianutf32 UTF-32 ビッグ エンディアン
oem MS-DOS およびコンソール プログラムの既定のエンコード
unicode UTF-16 リトル エンディアン
utf7 UTF-7
utf8 UTF-8
utf8BOM UTF-8 (BOMあり)
utf8NoBOM UTF-8 (BOMなし)
utf32 UTF-32

UTF-8でエンコーディングされたテキストファイル(C:\develop\product.txt)を開きます。
次のコマンドを実行します。
Get-Content -Encoding UTF8 .\product.txt


文字化けせずにUTF-8でエンコーディングされたテキストファイルを表示できます。

著者
iPentecの企画・分析担当。口が悪いのでなるべく寡黙でありたいと思っている。が、ついついしゃべってしまい、毎回墓穴を掘っている。
最終更新日: 2023-12-09
作成日: 2023-04-02
iPentec all rights reserverd.