メールアドレスをハイパーリンクにさせない方法
Excelでセルにメールアドレスを入力すると、アドレスにハイパーリンクが追加されてしまいます。ハイパーリンクが追加されるとセル内の文字列をクリックしただけでメールクライアントが起動し作業の妨げになる場合があります。メールアドレスにハイパーリンクを付けない方法として以下の方法があります。
セルに入力する文字列の先頭に「'」を付加する
セルに入力する文字列の先頭に「'」を付加するとメールアドレスをリンクにさせないことができます。
メールアドレスをセルにそのまま入力した場合
Enterキーを押して入力内容を確定するとメールアドレスがリンクされてしまいます。
先頭に「'」を追加してメールアドレスを入力した場合
入力内容を確定してもメールアドレスにリンクは付与されません。
Excelの設定を変更する
Excelのオプションの[文章校正]の[オートコレクト]の[入力フォーマット]の[インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する]のチェックをはずすとメールやURLの自動リンクをオフにできます。
設定手順
リボンの[ファイル]タブをクリックします。下図の画面が表示されます。左側のメニュー一覧の下部[オプション]メニューをクリックします。
Excelのオプションダイアログが表示されます。
左側のメニューから[文章校正]を選択します。下図の画面が表示されます。右側のエリアの[オートコレクトのオプション]セクションの[オートコレクトのオプション]ボタンをクリックします。
オートコレクトダイアログが表示されます。
[入力オートフォーマット]タブを選択します。
[入力中に自動で変更する項目]の[インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変換する]のチェックボックスのチェックを外します。
以上のどちらかを実施することで、メールアドレスにリンクが張られなくなります。
著者
iPentecの企画・分析担当。口が悪いのでなるべく寡黙でありたいと思っている。が、ついついしゃべってしまい、毎回墓穴を掘っている。