<ol> <ul> <li> タグのリスト要素のインデント幅を変更する

<ul>タグや<li>タグのリスト要素のインデント幅を変更する方法を紹介します。

概要

ul タグや li タグのリスト要素のインデント幅を変更する場合には、CSSのmargin, padding プロパティを利用します。

スタイルシート例

ul{
  margin:0px 0px 0px 0px;
  padding:0px 0px 0px 0px;
}
ol{
  margin:0px 0px 0px 0px;
  padding:0px 0px 0px 0px;
}
/* margin: (top) (right) (bottom) (left)*/
/* padding: (top) (right) (bottom) (left)*/

解説

paddingを0pxに設定するとインデントがなくなります。padding-leftを設定すると好みのインデント幅が設定できます。
補足
各階層でネスト幅を変更する場合はこちらの記事を参照してください。
AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2011-02-04
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.