@で始まる文字列 (Verbitam Strings) 内での「"」 ダブルクォーテーションの表現について紹介します。
\"
の記述で表現できます。しかし、ダブルクオーテーションの手前に@がある文字列 (Verbitam Strings)では\
によるエスケープが無いため、\"
を記述すると文字列が終了してしまいます。この記事では、Verbitam Strings 内での 「"」 の表現方法を紹介します。Verbitam Stringsの詳細はこちらの記事を参照してください。
""
により"
1文字を表現できます。下図のUIを作成します。テキストボックスとボタンを配置します。(ボタンは3つ配置されていますが、button3 のみを利用します。)
下記のコードを記述します。button3 のClickイベントを実装します。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;
namespace StringBasics
{
public partial class FormEscapeChar : Form
{
public FormEscapeChar()
{
InitializeComponent();
}
private void Button3_Click(object sender, EventArgs e)
{
string str;
str = @"壁紙のフォルダは""C:\Windows\Web\Wallpaper\""です。";
textBox1.Text = str;
}
}
}
"
は""
で表現します。プロジェクトを実行します。下図のウィンドウが表示されます。
[button3]をクリックします。テキストボックスに「壁紙のフォルダは"C:\Windows\Web\Wallpaper\"です。」の文字列が表示されます。Verbitam Stringsで「"」を表現できています。